
2020年10月にファスティングを行いました。
自分は回復食を3日間に設定したので、3日間の回復食メニューを紹介します。
この記事は
「ファスティング(断食)終わったけど、回復食ってみんなどんなの食べてるの?」
「回復食期間中の体調はどんな感じなの?」
そんなあなたにおすすめの内容になっています。
回復食の考え方
回復食の考え方は
胃腸にあまり負担をかけず、少しずつ日常の食事に戻していく
ということです。
当たり前といえば当たり前ですが、1週間、胃腸を休ませているので、胃腸の力が弱っているそうです。
ある方は「赤ちゃんの状態にもどっている」とまでおっしゃっていました。
そこまでかはわかりませんが、それくらい慎重にやる必要があるということのようです。
せっかく断食頑張ったので、仕上げまでしっかりやりたいですね。
注意事項としては
- 急にたくさん食べすぎない
- 肉や魚といった動物性タンパク質を避ける
- 消化に良いものを食べる
- 化学調味料が入っているものは極力口にしない
- スイーツなどは言語道断
- よく噛んで食べる(自分は一口50回から100回噛みました)
このあたりを守っていれば問題ないようです。
特にスイーツなどは、吐き気や体調不良の原因になりやすいそうです。
くれぐれも気をつけましょう。
回復食1日目のメニュー
1日目のメニュー
- 朝食 スッキリ大根
- 昼食 サラダとりんご
- 夕食 サラダ、豆腐、味噌汁
朝食:スッキリ大根

昼食:サラダ、りんご

夕食:サラダ、豆腐、味噌汁

1日目のメニュー詳細はこちら
1日目の体調変化と反省点
朝昼晩とも、食材の美味しさを十分に感じることができました。
1つだけ反省点がありました。
サラダの量が少し多かったと思われます。
お腹が冷えるというか、消化に手こずっているというか、お腹のあたりに違和感がありました。
生野菜でなく、火を通すなど、もっと消化しやすいくしておけばよかったと反省。
食べたことによる体調変化は、お腹の違和感と、排泄が進んだことです。特にスッキリ大根を食べたあとは、腸の中が一掃されるよう1時間位トイレに行ったり来たりを繰り返します。
気持ち悪いとかはなく、食べられる喜びに浸りながら爽やかに一日を過ごすことができました。
回復食2日目のメニュー
2日目の回復食メニュー
- 朝食 小松菜のおひたし 味噌汁 サラダ りんご
- 昼食 小松菜のおひたし 味噌汁 納豆 さといも サラダ
- 夕食 味噌汁 水炊き 納豆 大根おろし サラダ
朝食:小松菜のおひたし 味噌汁 サラダ りんご

昼食:小松菜のおひたし 味噌汁 納豆 さといも サラダ

夕食:味噌汁 水炊き 納豆 大根おろし サラダ

その他、干し芋を間食で食べました。
2日目のメニュー詳細はこちら
2日目の体調変化と反省点
2日目は1日目の反省を生かして火を通した野菜を増やしています。
しかし、サラダが美味しいので、ついいつもどおりの量を作ってしまいます。
具材ひとつひとつの量は多くないのですが注意しないといけません。
結構お腹いっぱいになりました。
量はもう少し、すくなくても良いと思いました
2日目まではお米類は食べていません。
代わりに冷凍食品の里芋を入れました。
あと、大根が胃酸の出過ぎを抑制してくれるそうなので、大根を入れるようにしました。
お腹の調子が悪くなることはありませんでした。
食事を取り始めたので、力が入る感覚が戻ってきました。
肌がキレイになっていました(*^^*)
回復食3日目のメニュー
3日目の回復食メニュー
- 朝食 玄米のお粥 味噌汁 りんご 1/2
- 昼食 黒ごま玄米おにぎり 味噌汁
- 夕食 玄米 とうふ 味噌汁 サラダ 納豆 大根おろし
朝食:玄米のお粥 味噌汁 りんご 1/2

昼食:黒ごま玄米おにぎり 味噌汁

夕食 玄米 とうふ 味噌汁 サラダ 納豆 大根おろし

その他、干し芋を間食で食べました。
3日目のメニュー詳細はこちら
【断食】ファスティング回復食3日目のメニュー 玄米取り入れました
3日目の体調変化と反省点
3日目から玄米を食べ始めました。
昼はいつもどおりの昼食に戻しています。
空腹はほとんどなくなりました。
2日目からですが、力が入るようになってきました。
ファスティング前より筋力は少々低下しています。
寝付きと目覚めも良くなっています。
まとめ
ファスティング回復食は非常に大切な期間です。
人によっては回復食に7日間かける場合もあるくらいです。
うっかり変なものを食べて、体調を崩したり、リバウンドしたりということが起きてしまいます。
せっかく頑張ったファスティング期間を台無しにしないように頑張りたいところです。
補足情報として、回復食期間中も、デトックス効果が持続しているそうです。
塩だけのサラダがすごくおいしく感じたのはとても良かったです。
ファスティングやって、人生観が変わりました。
気になったら1日断食からでも、ぜひやってみてくださいね^^
人生 約30,000日もあるんだから、数日だけやってみるのも一興かと
今回はここまで
ではまた