
2020年10月12日(月)
7日ファスティング+回復食2日が終わりました
今日は回復食最終日3日目です
「ファスティングの回復食を何を食べたらいいの?」
そんな人は参考にしてみてください
ファスティングの記録はこちらです
「お金をかけずにファスティング」1日目 食べたものと体の変化
※ファスティングドリンクを使わない実践記録です
3日目の回復食メニュー
3日目のメニューは玄米を取り入れました
朝はお粥上に
昼はごまおにぎり
夜は普通にお茶碗で(少量)
やはり意識するのはよく噛むこと
具体的には一口あたり、50~100回噛んでいます
「もう細かくならない」というくらいに噛むことを意識しています
回復食3日目の朝食メニュー
1日目の朝食
玄米お粥と梅干し
味噌汁
りんご

メニュー詳細
玄米お粥:少量の玄米のお粥、梅干し(塩で味付け)
味噌汁:具材は大根、白菜、豆腐
りんご: 1/2個
久しぶりのお米の感覚
むっちゃ美味しくて、懐かしい感覚に襲われました
回復食3日目の昼食メニュー
3日目の昼食
黒ごまの玄米おにぎり
味噌汁

おにぎり:黒ごま、玄米、塩
味噌汁:具材は豆腐、えのき、小松菜
回復食3日目の夕食メニュー
3日目の夕食メニュー
玄米、豆腐、味噌汁、サラダ、納豆、大根おろし

玄米:ご飯半分程度
豆腐:半丁
味噌汁:ニンジン、白菜、えのき、大根、さといも
サラダ:アボガド、トマト、わかめ、レタス、塩
納豆:市販の納豆
大根おろし:しょうゆで食べたり、納豆と混ぜたり豆腐と食べたり
※思ったより量がありました
その他口にしたもの
食べ始めると、なにか食べたくなってしまう
気づいたら昨日買った干し芋をくわえていました
まぁ、変なものじゃないストレスフルになるより全然いいと思って食べていました
水もよく飲むようにしています
これはファステイングが終わってからも続けて言ったほうがいいので引き続き水はとっていきます
体調変化について
空腹の苦痛はほぼほぼなくなりました
寝付きと目覚めが良くなりました
7時間くらい寝ていますが、朝はスッキリ目覚めます
ファスティング中は、なんとなく筋肉に力が入らない感覚がありましたが、体に力が入る感覚が戻ってきました
全体を通した変化は別でまとめます
今日はここまで
ではまた
ファスティングの記録はこちらから