
2020年10月10日(土)
7日間ファスティング終了しました
今日から3日間回復食を取ります
回復食の参考にしてください
今日は回復食1日目
ファスティングの記録はこちら
「お金をかけずにファスティング」1日目 食べたものと体の変化
※ファスティングドリンクを使わない実践記録です
回復食メニュー
インターネットで調べるといろいろな回復食をみました
量もまちまちで
玄米をとったほうがいいとか
取らないほうがいいとか
断食の日数分必要とか・・・
共通するのは胃腸に負担をかけないこと
それだけは守って回復食に取り組みます
1日目の朝食はスッキリ大根
1日目朝食
スッキリ大根
きざみ梅干し・味噌

メニュー詳細
スッキリ大根:大根1/2、昆布、2リットルの水(40~50分煮込む)
※昆布は出しのみで、食べません
スッキリ大根の食べ方はこちらの方の
動画を参考にしてください
スッキリ大根の作り方と食べ方 断食メガネ田中式ファスティングの回復食1食目
昼食はサラダとくだもの
1日目の昼食
サラダ
りんご

メニュー詳細
サラダの内容:トマト、レタス、わかめ
味付けは塩のみ
くだもの:りんご
夕食はサラダと果物と豆腐
夕食
豆腐 サラダ 豆腐 味噌汁

メニュー詳細
サラダ内容:わかめ、トマト、アボガド、キュウリ、レタス
豆腐 半丁
味噌汁:わかめ、だし
くだもの:りんご 1/4
スッキリ大根とは?
スッキリ大根はファスティングの回復食
1日目によく食べられるものです
排泄をうながし、空腹で食べたあとは
1時間はトイレと仲良しになれる
そんなスグレモノ
主に胆汁(食べたものの脂肪や金属などが溜まっているらしい)
排泄されて、腸内がスッキリきれいになるのを
感覚的にも味わえます
スッキリ大根の効能についてはこちらのサイトが非常に
わかりやすかったので参考にしてみてください
失敗した点
昼食と夕食をサラダメインにしましたが、
「火を通して消化しやすくしときゃよかった!」
ちょっとお腹に違和感があるので、そうしたほうが良かったと
思います
調べてみると、やっぱり火を通したものを勧めている
サイトが多かった\(^o^)/
その他調べて分かったことや、感想
通常、食事のまえにファスティングドリンクを飲むようですが
専用ドリンクを使わない記録なので摂取していません
回復食を、少しずつ増やして1週間くらいかける人もいれば
3.4日程度で終わらせる人もいてまちまちです
摂取内容については以下の2種類あるようです
ダイエットメインで体重を落としたい人
おかゆ等炭水化物は2日目までやめておく
腸をキレイにして体重は戻したい人
さつまいも等GI値が高いものを早期に取り入れる
(GI値 食後の血糖値上昇度を表す指標)
今日はここまで
ではまた
ファスティングの記録はこちらから