
2020年10月4日(日)
7日間ファスティングも2日目を迎えました
趣旨の説明
なるべくお金をかけずに7日間ファスティングを行います
お金をかけないと言っても要は
酵素ドリンクやそのたぐいのものを購入しない
(使用しない)
ということです。
主なルールや目的、自分のスペックは1日目を見てください
「お金をかけずにファスティング」1日目 食べたものと体の変化
主な体調の変化
頭痛など、体調不良はありませんでした
体重の変化は(風呂上がり)
前日55.7kg → 55.1kg
マイナス0.6kgでした
排便は、午前中に一度ありまし
おとといの分が残っていたのかな?
若干動きがゆっくりになったような気がします
あくまで感覚ですが
フラフラしたりはしませんでしたが、若干力が入りにくく
なっているような気がします
今日食べたもの(摂取したもの)
朝:みそ汁(小松菜 にんじん かぼちゃ きゃべつ)の汁だけ
分量 お椀一杯 (具は家族がたべました)
昼:みそ汁(お湯 天然だし)
分量 お椀一杯
夜:みそ汁(小松菜 にんじん かぼちゃ きゃべつ もやし)
分量 お椀一杯
その他
無調整豆乳 約150ml ×2杯
水 2リットルくらい
はちみつ スプーン2杯
黒糖 小さい2かけら
摂取しているもので注意している点
ぼーっとしないために、適度に糖分と取るようにしています
また、ビタミン、タンパク質を、少量は摂取しています
動物性たんぱく質は、腸への負担が大きいらしいので
無調整の豆乳を摂取しています
なるべく自然のものを摂取することで
腸を汚さないように気をつけています
生活リズムと運動量
6時半起床 家族の朝食づくり
午前中
1時間程度の買い物と1.5時間程度の立ち作業
午後
2時間程度の散歩と読書
筋トレ
スクワット 20回
バイシクルクランチ 左右30回
※腹斜筋を鍛える腹筋トレーニング
その他感じたこと
空腹感については、味噌汁と糖分のおかげで
そこまで大きくない
ただ、いつも食事をしている習慣からか
特にいらないと感じていても
なんとなく、なんか口に入れたい(汗)
という衝動が時々やってきます
これを黒糖と黒糖アメでなんとかやりすごしています
ひまだと食べ物のこと考えちゃう
みたいなとこあるので、逆に仕事してたほうがいいかも
今日も21時就寝
しかし、空腹のためか、目がぱっちりで
寝付くのに30分くらいかかってしまった
これはちょっとつらかった
今日はここまで
ではまた
他の日の様子はこちらから
「お金をかけずにファスティング」1日目 食べたものと体の変化
「お金をかけずにファスティング」4日目 食べたものと体の変化
「お金をかけずにファスティング」5日目 食べたものと体の変化